バンクーバー・東京 ウォーク

バンクーバーに魅せられ、バンクーバーに通うようになり、バンクーバーを歩いた時のこと、そして、普段東京に住み、東京を歩きまわった時のことなどを書きたいとおもっています。
バンクーバ―ロケ地 ロボコップ
0
    久々にバンクーバーを発見しました。
    最新作の「ロボコップ」でバンクーバーがロケ地のシーンがありました。
    映画はアメリカのデトロイトでの話なので、一部のシーンでわかりずらいです。
    夜の街を車が走るシーンがグランビルストリートにおもわれます。
    それと、後半の戦闘シーンでバンクーバーオリンピックの時に建築され、メディアセンターとして使われたコールハーバーにあるコンベンションセンターです。ここはミッションインポッシブルでも使われていて、
    図書館とならぶロケ場所になっているかもしれません。
     
    | wisdomrise ウイズダムライズ | 映画 | 00:17 | comments(0) | trackbacks(0) | -
    バンクーバー ロケ地 シックスディ
    0

      最近の観た映画の中にあまりバンクーバーを発見できないので、古い映画を改めて観て確認してみました。
      『シックス・デイ』原題(THE 6TH DAY)。主演はアーノルド・シュワルツェネッガーで2000年のアメリカ映画です。
      ほぼ全体がバンクーバーで、確認出来たいくつかの場所があります。
      冒頭のフットボールの場面はB.Cブレイス。独特の天井の形状がわかります。しかし、現在は屋根の改修工事が行われ、大きく形が変わっています。

      ヘリコプターに乗っての空撮から見えるシーンではバンクーバー全体の景色がわかります。
      グラウスマウンテンから同じような眺望を見ることが出来ます。

      ヘリコプターの基地はスタンレーパークでコールハーバー越しにダウンタウンのビル群が見えます。
      車に乗って走っている場面はスタンレーパークの北側です窓越しの景色でわかります。

      研究所の建物はどの映画にもよく出てくるバンクーバー図書館。

      そしてラストシーンはバンクーバーらしいとてもきれいなバラード入江のサンセットの中をヘリを乗せた船とヘリがライオンズゲートブリッジを抜けていきます。


      また、以前の映画を確認してみたいとおもいます。


       
      | wisdomrise ウイズダムライズ | 映画 | 14:29 | comments(0) | trackbacks(0) | -
      映画とバンクーバー
      0
         今日は有楽町で映画を観てきました。普段もよく観に行きます。

        バンクーバーは北のハリウッドと呼ばれるほどたくさんの映画やドラマのロケが行なわれています。
        短期間でバンクーバーへ行った時にでも撮影や撮影の準備をしているところを見かけることがあります。
        そんなわけで、映画を観ていると、映画の中にバンクーバーの景色を見ることがよくあります。
        設定はバンクーバーでなくてもいくつかのシーンが出てきます。

        今日、観た映画のBlack & White/ブラック&ホワイト(原題 THIS MEANS WAR)にもバンクーバーの街を見かけました。
        バンクーバーの中でも独特の形状の建物のバンクーバー中央図書館(Vancouver Central Library)。
        クラブのシーンでグランビルストリート、トロリーバスが映り込んでいました。
        レンタルビデオ屋のシーンは多分、最近閉店してしまったロブソンst.にあったHMVのような感じでした。
        ビデオのように静止出来ないので確実ではないです。



        DVDが発売になったら確実なところを検証してみようとおもいます。

        まだまだ、たくさんのバンクーバーの街が映っている映画やドラマがあるとおもいます。気が付いたら、また書きたいとおもいます。

        いくつかの映画で映った街並みをこちらで紹介しています。

         
        | wisdomrise ウイズダムライズ | 映画 | 00:15 | comments(0) | trackbacks(0) | -
             12
        3456789
        10111213141516
        17181920212223
        24252627282930
        31      
        << March 2024 >>

        このページの先頭へ